長居の老舗花屋さん!品揃え豊富な「フラワーショップこうじゅえん」

ベランダ菜園にはまっている今日この頃。

食いしん坊のため野菜ばかり育てていましたが、「かわいいお花も育ててみたい!」と感じ、以前何度かお世話になったことのある花屋さん「フラワーショップこうじゅえん」へ行ってみることに!!
というわけで、今回は、品揃え豊富!お客さんそれぞれに寄り添った提案をしてくれる、お客さん想いの「フラワーショップこうじゅえん」のご紹介です♪

お店の場所は長居駅の近く

最寄駅は、地下鉄御堂筋線長居駅。長居駅の2番出口を出て、あびこ筋/府道28号を歩き、長居公園西口の交差点を左折します。そして、そのまま歩き続けると、向かって右手にお店が見えてきます。

太陽の光を受けて、きらめくお花たちがお出迎えしてくれる、とてもステキなお店です♪

いきいきとした観葉植物がたくさん

店先には、おしゃれでステキな観葉植物がたくさん並んでいます♪

観葉植物は、寒い時期は入荷せず、今は植え替え時期のシーズンでたくさん置いているそうです。
どれも、とっても元気で、いきいきと葉を生い茂らせています♪
最近は、「癒し」や「自分らしい空間づくり」に関心を持つ人が増えています。そんな中で注目されているのが観葉植物。
美しい見た目はもちろん、空気をきれいにしてくれたり、心をリラックスさせてくれる効果があります。さらに風水では、「運気を上げるアイテム」としても人気で、自然を暮らしに取り入れたい人たちからも支持されているようです。

オーナーさんに、枯れづらいオススメの観葉植物をうかがったところ、シルクジャスミン、セローム、ヒメモンステラが人気でオススメとのことでした。
セロームやヒメモンステラは以前から名前を聞いたことがありましたが、「シルクジャスミン」という植物に出会ったのは今日がはじめて。オーナーさんが教えてくださり、その美しさに一気に惹きこまれました。つやつやの葉っぱもかわいらしく、「家にほしいなあ」と思わず声がもれていました(笑)。

購入したオススメの花

観葉植物の周りには、かわいい花がたくさん置いてあります♪
その中でも、今期私が購入したのは、マリーゴールド、クローバー、ロベリアの三種類♪

ついこの前お邪魔したとき、こちらのマリーゴールドのオレンジを購入しました。オレンジは人気だったようで、もうないとのことですが、改めて見ると黄色もとてもかわいいです♪
そして、普通のマリーゴールドの花より大きい、超大輪のお花が咲くのに、このお値段!!思わず、オーナーさんに「え!?お安すぎません?」ときいてしまうほどでした(笑)。

今回は、こちらのクロ―バーを購入しました。公園に生えているクローバーも大好きなのでよく摘んだりするのですが、こちらは公園のものとまた違うおしゃれな色合い。一緒にいた夫も一目ぼれでした。
そして、おうかがいしたところこちらは多年草とのこと!
毎年プランターでクローバーが楽しめるなんて、とっても幸せな気持ちになりそうです♪

さらに、私が一番気になったお花、ロベリアも購入することに!
とてもきれいな青色に、心惹かれました。
オーナーさんによると、ロベリアはもともと一年草だったそうですが、品種改良によって、最近では多年草として育てられるようになっているそうです。
さらに、きちんとお世話をすれば、こんもりと広がってたくさん咲いてくれるとのことでした。
毎年きれいな青いお花が見られると思うと、楽しみで心躍りますよね♪

他の花を眺めていたら、ありがたい植え替え案内プレートを発見!
オーナーさんのお話では、「自分で植え替えができなくて…」というお声をお客さまからよくいただくそう。そして、そんな声に応えて始められたのが、こちらの植え替えサービスだそうです。

お客さまに寄り添った、あたたかくてありがたいサービスですよね♪

フラワーケースのお花

こちらは、外のフラワーケース。

こちらにも、きれいでかわいらしい生花がたくさん!!

こちらで扱う生花は、オーナーさんが早起きして、朝市で丁寧に選び抜いたものなのだそうです。
仕入れのこだわりは、「できるだけ長く楽しめる、元気で丈夫なお花」。
「すぐに枯れてまた買いに来てもらうより、「長持ちしたよ」とお客様に喜んでもらえる方がうれしいんです」と話される姿から、お客様への思いやりがしっかりと伝わってきました。
この夏のおすすめは、元気をくれるヒマワリと、涼やかで可憐なヒメリョウブと教えていただきました。
ところで、みなさんヒメリョウブをご存じですか?
私は、今回こちらで初めて教えていただき、知りました。

こちらのアレンジメントの、白い涼感たっぷりの花穂がヒメリョウブ。
枝もので、アレンジメントなどに加えると、動きが出ておしゃれに仕上がり、とっても人気だそうです。

そして、こちらの豪華でかわいらしく、見ているだけで幸せな気持ちになるアレンジメント。大切な人への贈り物にぴったりですね♪

アレンジメントや花束は、電話でのご予約も受け付けているとのことなので、用途やご予算に合わせて、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。
また、いろとりどりの花やアレンジメントだけでなく、年中仏花も置いてくださっているとのこと。急なご仏前やお墓参りでも、すぐに手に入るので、安心ですね!

出入り口の装飾は夏仕様

こちらは、店内への出入り口前。

「えっ……雑貨屋さん!?」と見まごうほどのステキな装飾!

カエルの置物が、梅雨っぽくてステキです!!
こちらは、ただいま夏仕様。季節によって装飾を変えられているそうです。
風に揺れるとステキな音を奏でる風鈴や、貝殻などを使用したサマーリース、フェイクサボテン、取り寄せたものから、オーナーさんが作った作品まで、いろいろな雑貨が買えます。

かわいすぎて、一つ一つ眺めているとあっという間に時間が経ってしまいます♪

ステキを詰め込んだ店内

こちら、心ときめく店内の様子です。

店内出入口、左手にはレジカウンターがあります。
周囲には、花に欠かせない良質な土や、肥料、雑貨・装飾品が置いてあり、相談しながら購入することができます。

こちらは、店内の机に置いてあるテラリウム。
ビー玉の清涼感が涼し気で、めちゃくちゃかわいい……!!
こちらも夏のオススメ商品と教えていただきました。

テラリウムとは、「植物をガラス容器などに入れて、小さな自然の世界をつくるインテリアグリーン」のこと。虫が出にくく、キッチンや室内にも置きやすい、狭いスペースでも飾れるので、玄関・デスク・洗面台にもぴったり手のひらサイズで楽しめるなどの理由から「ミニチュアの庭」として人気があります。

私も、いつかはチャレンジしてみたい水耕タイプのテラリウム。デビューするときは、丁寧にいろいろ教えていただける、こうじゅえんさんにお世話になろうと思っています♪

こちらは店内頭上。
ドライフラワーやリースなど、いろいろな装飾品が吊るされてあるのですが、目を引くこちらの商品は、なんと、古着をリメイクして作られた一点ものの鉢カバー。
中には、小さい鉢が入れられるようになっています。

かわいすぎます……!!しかも古着リメイクなので一点もの!
これ一つ、部屋に下がっているだけで、おしゃれな空間になること間違いなしです♪

こちらは、店内左手。
カラフルでかわいすぎるリースがたくさん!!こちらは木の皮を材料に作られたリースとのこと。かわいいだけでなく、丈夫で長持ちしそうです。

リースといえば、クリスマスのイメージが強いですが、こちらで扱っているリースは、色や素材のバリエーションが豊富で、季節を問わず一年中人気なのだそうです。

そういえば、北欧でもリースは通年で飾る文化があると聞いたことがあります。
お気に入りのリースをいつでもお部屋に飾って楽しめるって、ステキですよね。

右下の木の実のようなものは、ブッダナッツ。
このままお部屋に置いてもかわいらしいのですが、器用な方はこの中に自分で花などを入れたり装飾に使われるそうです。

自分の知らない・見たことないものがたくさん並んでいる店内、見ごたえがありとても楽しいです♪

オーナーさんの創作したステキすぎる作品たち

そして、こうじゅえんならではの雑貨といえば、こちら!!

こちらは、レジカウンターの後ろにあるディスプレイスペース。
暖色系でまとめられていて、見ているだけで心がほっとするような空間になっています。

ひとつひとつのアイテムは、すべてオーナーさんがこだわって創作・セレクト&レイアウトされたものとのこと。
一つ一つ、細かく作りこまれていて、本当にステキです……!!

こちらは、涼やかなブルーを基調にコーディネートされたディスプレイコーナー。
落ち着きのあるトーンに、かわいらしさと遊び心が散りばめられた、見応えたっぷりの空間です!

リボンやフラワーパーツをふんだんに使ったアレンジメントや、動物モチーフのオブジェ、ヴィンテージ風のカメラ小物など、どれも個性豊かで物語を感じさせてくれるものばかり。

季節感と癒しを感じられるこちらの空間も、オーナーさんのセンスと手仕事の温かさがぎゅっと詰まっています。

そして、もっと注目すべきはこちら!!
先ほどの作品よりも、少しだけサイズ感の大きい雑貨が並んでいます。
もちろん、こちらに並んでいる作品も、すべてオーナーさんの手づくり作品。
先ほどご紹介したリースのパーツを組み替えたり、付け足したりしながら、ひとつひとつ時間と心を込めて作られた特別な一点ものなんです。

大きめのサイズから少しコンパクトなものまで種類も色も豊富で、お部屋の広さやインテリアの雰囲気に合わせて選べるのもうれしいポイントです♪

オーナーさんいわく、こちらの作品は特に時間をかけて丁寧に仕上げた、こだわりの一品とのことです!

デニム生地をひとつひとつ組み合わせていく作業に、かなりの手間と時間がかかったそう。
落ち着いた色合いの中に、ほんのり温かみがあって、お部屋にさりげなく映えるデザイン。

飾るだけで空間の雰囲気がぐっと引き立つ、まさにオーナーさんのセンスが光る作品です♪

こうじゅえんの店内に置いてある、リースやアレンジメント、ディスプレイや小物に至るまで、一つひとつに心が込められていて、店内を眺めているだけでもとても癒されます。

色や素材の組み合わせ、飾り方にも細やかなこだわりが感じられ、どのコーナーからもオーナーさんのセンスと想いが伝わってくる空間です。

お部屋にそっと寄り添ってくれるような、あたたかい作品ばかりなので、大切な人への贈り物にも、自分へのごほうびにもぴったりですね♪

こうじゅえんの一番の魅力は、オーナーさんご夫婦の人柄!

花や雑貨の品ぞろえも豊富で、見ているだけでも楽しい「こうじゅえん」ですが、
何より心を惹かれるのは、お店をに立たれているオーナーさんご夫婦、おかあさんの丁寧であたたかな接客です。

こうじゅえんは、実は長居で30年以上の歴史を持つ、超!老舗の花屋さん。
以前は明るく気さくで知識豊富なおかあさんが営んでいましたが、現在は娘さんご夫婦が代替わりしてお店を引き継いでいます。

休日にお店に立たれているおかあさんも、平日にいらっしゃる現オーナーさんも、植物や雑貨にとても詳しく、訪れるたびに新しい知識や楽しみを教えてくださいます。

お客さまの悩みに寄り添い、予算やシーンに合わせた提案もしてくれる、まさに地域に根ざした、頼れる花屋さん!

一度訪れたら、きっとあなたもこうじゅえんが大好きになること、間違いなしです♪

皆様も、長居に立ち寄られたときには、ぜひ足を運んでみてくださいね。

フラワーショップこうじゅえん
住所:大阪府大阪市住吉区長居2丁目10−9
アクセス:御堂筋線 長居駅から徒歩約6分
営業時間:10:00-18:30
TEL:06-6694-5064
定休日:無し
駐車場:無し

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。