エリア/駅

カテゴリ

お寺・神社

住吉区のシンボル!「住吉大社」で歴史と文化を体感しよう!

今回は、住吉大社についてご紹介していきたいと思います。住吉区は神社・寺が非常に多い町です。その中でも、住吉大社は歴史が古く、多くの観光客が訪れる神社です。私が訪れた日は平日でしたが、参拝客や外国人観光客も見受けられました...

大阪府
大阪市住吉区
阪堺電軌阪堺線
住吉鳥居前駅
南海高野線
住吉東駅
公園

休日には多くの方が利用する!広い敷地と自然が魅力の住之江公園

冬の厳しい寒さが和らぎ、春の暖かさが徐々に感じられる季節になってきました。暖かくなると、外にお出かけしたくなりますよね。そこで、今回はお散歩スポットとして楽しめる住之江公園を紹介していきたいと思います。 この日は休日で天...

大阪府
大阪市住之江区
大阪メトロ四つ橋線
住之江公園駅
北加賀屋駅
公園

廃線跡とのびのびできる芝生がトレードマークの「浅香中央公園」

大阪公立大学付近を散歩していると、キレイに整備された広い公園「浅香中央公園」があります。公園内の通路は舗装されているので犬の散歩やウォーキングにおすすめ!また広々とした芝生広場もあるので、家族でピクニックもいいですね。 ...

大阪府
大阪市住吉区
阪和線(天王寺~和歌山)
杉本町駅
公園

あびこ駅から徒歩7分!学校帰りの子どもが集まる「苅田どんぐり公園」

大阪市住吉区にはファミリー層が多く住んでいることから、子どもたちが遊べる公園や広場がたくさんあります。 今回の記事でご紹介するのは、地下鉄御堂筋線大阪メトロ「あびこ駅」から徒歩7分ほどにある「苅田どんぐり公園」です。 隣...

大阪府
大阪市住吉区
大阪メトロ御堂筋線
あびこ駅
公園

堺市を代表する大型公園で1日中楽しもう!堺市堺区「大仙公園」

堺に住みはじめて7年。 子どもが生まれてから気づいた堺の大きな魅力、それは「子どもが楽しめる大きな公園が多い」こと。 遊具や広場が充実した大型公園が、自転車で行ける距離にあり、わざわざ遠出をしなくても、家族みんなで休日を...

大阪府
堺市堺区
阪和線(天王寺~和歌山)
百舌鳥駅
お寺・神社

気持ちが安らぐ心地よい空間。地域の人たちに愛される住吉区「保利神社」

住吉区長居東に鎮座する神社「保利神社」。 創建の時代は不詳とされていますが、足利時代に周防守という人物が現在の保利神社の場所に城を築いたときに、城の守護神として勧請(神仏の来臨や神託を請い願うこと)されたという説がありま...

大阪府
大阪市住吉区
大阪メトロ御堂筋線
長居駅