こだわりのつまったパンが並ぶ、街の小さなパン屋さん「ベーカリー虹のパン」|新金岡

この間、たまたま立ち寄ったパン屋さんがとてもおいしかったのでご紹介します♪

街の中にある小さなお店

場所は、なかもず駅から徒歩約20分、金岡神社の向かいにあります。
ひつじのイラストが目を引く、小さなお店です。

中に入ると、パンを焼いているいい香りがしました。
小さなお店ですが、パンの種類はしっかりありますね!

8時オープンのお店ですが、随時焼き上がっていくようです。
この日伺ったのは11時頃でしたが、パンがぞくぞくと焼かれていました。

パン屋さんには珍しく、レギュラーメニューの掲示もありましたよ。
この中から好みのパンを探すだけでもワクワクします♪

こちらは、スイーツパン。
子どもから大人まで、好きそうなラインナップが揃っていますね。

こちらは、惣菜パン。
どのパンも、具材がたっぷり入ってそうなことが見てわかります。
ボリュームもあり、どれもおいしそうですね。

こちらは、お店イチオシのミニ生食パンです。
小さい手のひらサイズの食パン、コロンとしていてかわいらしい♪
どの味も気になり、悩みます!

焼きたてパンのカゴもありました!
焼きたてのパンが、こうして分かるのはうれしいですよね。
香ばしく焼き上げられたパンがとても魅力的です。

購入パンのご紹介

悩みに悩んで7点購入したので、さっそく紹介していきます♪

  • くるみとレーズン

主に火曜日に焼いている、限定のパンだそうです。
個包装の袋を開けると、とってもいい香りがして驚きました。
なんだか、ふんわりと甘い香りです。
気になって調べてみると、バニラオイルの香りみたいです!
なるほど〜!
食べてみると、やさしい味わいで、ふわふわしっとり。
たっぷり入ったレーズンと、くるみのアクセントがとてもおいしかったです♪
1/4にカットしてもらいましたが、まるまる1個から購入できますよ。

  • 北海道ミルククリーム

ふわふわな生地の中に、ミルク感たっぷり、もったりとした濃厚ミルククリームが贅沢に入っています。
しっかりと甘いので、おやつなど甘いものが食べたい時にピッタリです!

  • ミニ生食パン(栗)

こちらは、お店イチオシのミニ生食パンです。
1番人気の栗をチョイスしました!
小さな食パンの中には、栗餡と小さくカットされた栗がゴロゴロと入っていました。
小さいながら、栗を存分に味わえます♪
生地は、とてもやわらかく、しっとりとしていておいしかったですよ。

  • チーズフランク

とってもジューシーなソーセージでした!
ひと口食べるたびに、パリッとソーセージが弾けます♪
太くて食べ応えもあり、ランチにおすすめのパンです。

  • パリッとサラミ

名前の通りパリッパリッ!!!!
食感が楽しく、どんどん食べ進めてしまいました。
ちょっぴりスパイシーなソースに、サラミ、そしてたっぷりとかかったチーズ。
3つの相性がバツグンでした!
お酒のお供にも良さそうです♪

  • メロンパン

ひと口食べて、そのおいしさにびっくりしました!
今まで食べた中で、1番のメロンパンです!
ザクザクとした、香ばしいクッキー生地。
それでいて、中はとてもふわふわです。
食感のコントラストがすばらしい。
メロンパンは甘さが強いものが多く、、「1つは多いな〜。」となることがよくあるのですが、こちらのメロンパンはちょうどいい甘さでした。

  • 紫いものパン

お芋のほくほく感が残る、濃厚ペーストがたっぷりと練り込まれています。
素材の甘みと、パンがとてもよく合い、おいしかったです。
黒胡麻の風味もよく、個人的にイチオシのパンです♪

デリバリーも可能♪

駅から少し離れているベーカリー虹のパンですが、Uber Eats加盟店なので、お店へ行けない方もデリバリー注文することが可能です。
私が伺った時も、配達員の方が来られていました。
パン屋さんの、おいしいパンを届けてもらえるなんて、便利でうれしいですよね♪

今回は、新金岡にある、小さなパン屋さん「ベーカリー虹のパン」をご紹介しました。
だんだんと気候も暖かくなり、お出かけが楽しいこの時期。
金岡神社に行く際や、大泉緑地であそぶ時などに、ぜひいかがでしょうか?
デリバリーもできるので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

ベーカリー虹のパン
住所:大阪府堺市北区金岡町2214-1
アクセス:地下鉄御堂筋線「なかもず駅」から徒歩約20分
営業時間:平日 8:00~19:00
土曜祝日 8:00~18:00
※パンがなくなり次第営業終了
定休日:木曜日、日曜日
電話番号:072-242-8475

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。