毎日暑すぎる……。
こういう時期に食べたくなるのは、やっぱり冷たい食べものですよね。
私のお気に入りは、なんといっても冷やしおでんです。
キリッと冷えたお出汁に、よく味のしみた具材たち。
中でも欠かせないのが、でっぷりジューシーな「ひろうす」!
そんな理想のひろうすに出会える、地元の皆様に長く愛されるお豆腐屋さん、「谷口とうふ店」をご紹介します♪
お店の場所は長居駅の近く

お店の場所は、大阪メトロ御堂筋線長居駅から、徒歩約5分。
まずは、JR長居駅を目指して歩きます。駅を越えると、「長居駅前本通商店街」の看板が見えてくるので、看板の方面へ向かいます。

そのまままっすぐ歩くと、すぐに商店街がみえてきます。

この角を右に曲がった場所に、お目当てのお店が見えてきます♪

こちらが、赤いショーケースと「とうふ・あげ」と大きく書かれた白い看板が目印の谷口とうふ店さんです。
並んでいるのは、厚揚げやがんも、おからコロッケにえびナゲットなど、どれも見慣れた、そして何度もお世話になっているお惣菜たち。
その日の気分で選ぶのも楽しく、ショーケースを前にすると「今日は何を買おうかな」と、いつも自然と顔がほころんでしまいます。
レトロであたたかな雰囲気の中に、変わらない安心感が漂っています。
ついリピートしてしまう、わが家の定番3品
ここで、わが家でよく食卓にのぼる商品をご紹介します(笑)。
まず、こちらの絹ごまあげ(120円)です。

ふっくらと厚みがあり、表面には黒ごまがふわっと散らされています。
軽く焼くと香ばしさがいっそう際立ち、外はパリッと、中はふんわり。
そのままでも、おしょうゆをちょろっとかけてもおいしく、ごはんのおかずにも、お酒のあてにもぴったりの一品です。

こちらも、我が家の定番!絹あつあげ(60円)です。
とてもシンプルな見た目ですが、お出汁をたっぷり含ませると驚くほど味がしみて、煮物に使うと主役級の存在感。
価格も非常にお手頃で、冷蔵庫に常備しておきたい頼れる存在です。

そして、毎回必ず買ってしまうのが、こちらのひろうす(180円)。
ずっしりとした重みがあり、中には銀杏やしいたけ、にんじんなどの具材がごろっと詰まっていて……とっても豪華な一品です♪
おでんに入れても良し、甘辛く煮つけても良し。
口に運ぶたび、ふわっと広がる旨みとごろっとしたしいたけや銀杏の風味と食感に、「やっぱりこれだなあ」と、しみじみ感じます。
とうふ類は、店頭のショーケースではなく店内で保冷保存されているため、注文の際には口頭で伝えるスタイルになります。
これもまた、昔ながらのおとうふ屋さんらしい、あたたかなやりとりのひとつです。
そして今回は、ずっと気になっていた湯葉をはじめて購入してみました。
「どうやって食べるのがいちばんおいしいですか?」と尋ねると、「煮立ったお出汁に軽くくぐらせて、さっと煮るだけでいいよ。煮詰めなくても大丈夫」と、やさしく調理法を教えてくださいました。
新しい商品を買うたびに、おいしい食べ方を丁寧に教えてくださるのがうれしくて、ついつい通いたくなってしまいます♪
どれも手づくりならではの、やさしい味わいで、「毎日のごはんが、ちょっぴり豊かになる」そんな魅力が詰まったお店です。
ちなみに、ずっと気になっているのにまだ食べられていないのが豆腐ドーナツ。
いつも私が訪れるのは昼過ぎから夕方にかけての時間帯なのですが、その頃にはたいてい売り切れてしまっていて……。
ショーケースに「本日完売」の札が貼られているのを見るたびに、ますます気になってしまいます(笑)。
次こそは早めに行って、念願のドーナツをお迎えしたいところです。
おうちごはんに、そのまま彩りとおいしさを
帰宅後、袋から出して並べてみると、やっぱりどれもおいしそう。

今回は、絹あつあげ、ひろうすに湯葉を購入しました。

まず毎回感動するのが、ひろうすのジューシーさ。
調理前の状態でもぷっくりとしていて、ぶりんと弾力があります。

我が家では、夏仕様の冷やしおでんにしていただきましたが、お出汁をたっぷり吸ったひろうすは、噛むたびにじゅわっと旨みが広がり、まさに主役級の存在感でした。

そして今回、初挑戦だったのが湯葉。
おかみさんに教えていただいた通り、おでんの出汁でサッと煮てからいただいてみると……
これが本当においしくて、食卓で思わず「これ、また絶対買おうね」と口にしてしまうほど。
湯葉独特のなめらかな口あたりと、ほんのりとした大豆の甘みが、上品なお出汁にぴったりでした。
ご馳走様でした!!
谷口とうふ店さんのお惣菜は、どれも気取らず、けれどひとつひとつに手間とまごころが込められていて、日々の食卓に、ほんの少しの豊かさとやさしさを添えてくれます。
こういうお店が、いつまでも商店街にあってほしい。
ふらっと立ち寄って、いつもの味を買って、ちょっと世間話をして帰る――
そんなあたりまえのような風景が、どれほど大切かを改めて感じさせてくれる場所です。
「また来ますね」と言えるお店があること。そして「また来てね」と迎えてくれる人がいること。そんなあたたかなつながりが、この街の魅力をつくっているのかもしれません。
みなさまも長居にこられた際は、ぜひ谷口とうふ店さんにも立ち寄ってみてくださいね♪
谷口とうふ店
住所:大阪府大阪市住吉区長居3丁目
アクセス:御堂筋線「長居駅」から徒歩約5分
営業時間:月曜日・水曜日・金曜日・土曜日10時00分-18時00分
火曜日・木曜日11時00分-17時00分
TEL:06-6693-0534
定休日:日曜日
駐車場:無し