訪れるたび大発見!長居の「産地直送のオーガニック野菜の店 FUjiYA」

梅雨が明け、じりじりと暑さを感じる日が増えてきましたね。

こんな季節になると、ふと「暑さに負けないように、体にやさしくておいしい野菜を食べたいな」と思うことはありませんか?
私もまさにそんな気分で、最近はいろいろな八百屋さんを巡っていたのですが……

ついに見つけました、通いたくなるすてきなお店!
以来、すっかりお気に入りでこちらにお世話になっています♪

というわけで今回は、見て・買って・食べて感動!な八百屋さん「産地直送のオーガニック野菜の店 FUjiYA」についてご紹介します♪

お店の場所は長居駅の近く

最寄駅は、地下鉄御堂筋線長居駅。長居駅の4番出口を出て、そのまま南へ真っすぐ進みます。そして、長居東3丁目の交差点を越えると、右手にFUjiYAが見えてきます。

お店の目印は、こちらの黒いスタイリッシュな看板です。
思わず「ここ、八百屋さんなの!?」と驚くような、おしゃれで落ち着いた雰囲気が漂っています。

お店の外には目を引くおいしそうな野菜がたくさん!

まず目に飛び込んでくるのは、お店の外に美しく陳列された色とりどりの野菜たち。
野菜はどれもみずみずしくてハリがあり、とにかく新鮮!「これは絶対においしいに違いない…!」と、見ているだけで感じられる存在感があります。

その理由を店主さんに伺ってみると、奈良や岸和田の農家さんから、朝採れたての完熟野菜を仕入れているのだそう。
一番おいしいタイミングのものを、その日のうちに店頭に並べているからこそ、あの「おいしさのオーラ」が出ているんですね♪

新鮮な夏野菜がたくさん。トマトが宝石みたいにつやっつやでとてもおいしそうです。

こちらは、主婦の味方、お値引き商品コーナー。
いい商品が割引価格で手に入り、うれしくお得感があります。

お店の中はまるでおしゃれな雑貨屋さん

店内に一歩足を踏み入れると、まず感じるのは、想像していた「八百屋さん」らしくない、おしゃれで洗練された空間。
野菜や商品が丁寧に並べられていて、まるで雑貨屋さんや小さなギャラリーのような雰囲気です。

そのセンスあふれるディスプレイについて店主さんにお話を伺うと、「自分の部屋の延長のような感覚で作っているんです」とのこと。
自分自身が楽しく、心地よく過ごせる空間であることが何より大切。そんな場所で、お客さまを“おもてなし”したいという想いが込められているそうです♪

店内の入り口付近には、みずみずしい葉物野菜がずらり。
青々としている葉を見ているだけで、食べる前からパワーをもらえるような気がします(笑)

そして、その奥の細い通路に目を向けると、なんとそこには、かわいらしいお菓子がぎっしりと並んでいる一角が!

じつはこのスペース、店主さん曰く
「狭くて大人は通りにくいけど、子どもは通れるから“お子さんのためのお菓子置き場”にしたんです」とのこと。なんてやさしいアイデア……!

しかも並んでいるお菓子も、ただの市販品ではありません。
スーパーではあまり見かけない、余計な添加物の入っていない、身体にやさしいものばかり。
お菓子一つにも、FUjiYAらしい目線と思いやりが感じられます♪

店内右側の陳列棚には、カレー粉やスパイス、調味料がぎっしり。
一つひとつじっくり見たくなるような、魅力的な商品がずらりと並んでいます。

中でも目を引いたのは、カレーを一から手作りできるキット。
なんでも、スパイスがセットになっていて、本格的な味を楽しめるとのこと!

見ているだけで「今日は手作りカレーにしようかな?」なんて想像がふくらんで、思わず衝動買いしたくなります♪
「カレーをつくる」というより「本格的なカレー作りを一から体験できる」気分になれる……。
そんなワクワクを感じさせてくれる一角です。

こちらの冷蔵庫には、なんときのこ、豆乳、たまご、お味噌など、バラエティ豊かな商品がぎっしり!
まるで「ちいさな発見」が詰まった宝箱のようで、中をのぞくたびにワクワクしてしまいます♪

初めて見た!カスタムできるオーガニックグラノーラ

棚にずらりと並んでいるのは、去年の9月から登場した「量り売りのグラノーラ」。
おやつや朝食にぴったりで、甘さはやさしいメープルシロップのみ。原材料もオーガニックで、身体にやさしいのがうれしいポイントです。

さらに、こちらでは自宅で気軽に作れるグラノーラキットも販売中とのこと。
好きなフルーツやナッツを自由に組み合わせて、自分だけの「カスタムグラノーラ」が楽しめます♪

実はこのグラノーラのレシピを考えたのは、FUjiYAの元・常連さん!!
何度も通ううちに、毎回発見のあるお店や新鮮な野菜の持つエネルギーに惹かれて、今ではスタッフの一員として、ここで活躍されています。
そんなドラマのような出会いから生まれた、愛のこもったグラノーラです♪

FUjiYAの魅力!季節ごとに入れ替わる「旬のラインナップ」

今回の私のお目当ては、実はこちらの2つ。
6月からの目玉商品、つやつやのブルーベリーと、香り豊かな国産ピーチパインです。
FUjiYAの魅力のひとつが、季節ごとに入れ替わる「旬のラインナップ」。
行くたびに違う野菜や果物に出会えるから、「今日は何があるかな?」とワクワクしてしまいます。

実は、旬のものを食べるのが、いちばん安くて栄養価も高いということ、皆さんご存知でしたか?
私はというと……すっかり忘れていました(笑)
店主さんのお話によると、「旬のものを、飽きるまでしっかり味わって、季節が変わったらまた新しい旬を楽しむ。
そんなサイクルが、身体にも暮らしにもやさしいんです。」

その言葉どおり、FUjiYAの店内には季節の「おいしい出会い」がぎゅっと詰まっています。
たとえば、春はたけのこ・なばな、夏にはピーチパイン・ブルーベリー・トマト・きゅうり・とうもろこし、秋はシャインマスカット、冬は白菜・大根・肉厚なシイタケなどなど……。

季節ごとのおいしい出会いが詰まっているから、何度でも訪れたくなってしまいます。
ちなみに今回購入したピーチパインは、なんと石垣島産。
他のスーパーでは見かけたことがない、ちょっと変わったかわいらしい見た目に驚きました。

帰宅後、切ってみてさらにびっくり。
ふわっと広がる香りはまるで桃のようで、とってもジューシー!!
味もやさしい甘さで、「また食べたい!」とリピートしたくなるおいしさでした。

FUjiYAは、ただ野菜を買うだけの場所ではなく、暮らしにちょっとした楽しさと彩りを添えてくれる場所。
新鮮でおいしい野菜は、食べるたびに元気をくれて、自然とパワーの源に。

そして、訪れるたびに「これなに!?」「今度これ買ってみよう」と思えるような、小さな発見があるのもFUjiYAならではの魅力です。

さらにうれしいのが、店主さんやスタッフさんがとっても親切なこと。
気になる野菜のおいしい食べ方や、調理のコツ、素材のこだわりなども、聞けば丁寧に教えてくれます。
そんな温かいやりとりも、通いたくなる理由のひとつです。

「今日は何が並んでるかな?」と、わざわざ足を運びたくなる。
そんなお気に入りのお店があるだけで、日々の楽しみがぐっと増える気がします。

皆様も、長居に立ち寄られた際には、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
きっとあなたにも、「また行きたい!」と思える出会いがありますよ。

産地直送のオーガニック野菜の店 FUjiYA
住所:大阪府大阪市住吉区長居東3丁目7-5 1F
アクセス:御堂筋線「長居駅」から徒歩約5分
営業時間:平日11:00-19:00 土曜 祝日 11:00–18:00
定休日:日曜日
駐車場:無し

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。